Q-13 基本給と月給の違いは?
Answer
基本給とは、残業手当、住宅手当、通勤手当、役職手当などの各種手当や歩合給を除いた、基本賃金を指します。
一般的には、勤務年数や能力を基準に決定されますが、会社ごとに基本給の規定が決まっています。
また、日給・週給・月給・年俸など、何れの給与形態でも基本となる賃金のことを「基本給」と呼びます。
一方、月給とは月単位で給与額を決定し、月単位で支給する給与制度です。
そのため、基本給=月給というケースもあり得るので、同じと捉えられがちです。
基本給に固定の各種手当を加えた総額を月給と呼びます。
固定の各種手当なので、毎月変動する残業手当や通勤手当、歩合給などは月給に含まれません。